「特撮博物館」(過去記事参照)を見に行った出張の時のこと。
有名なお店らしいが、最近移転したとのこと。地下鉄「広尾」駅から残暑の中、外苑西通りを歩くが、あっという間に汗だくになる。ここを左折して・・と思ったら牛坂なる表示と結構な勾配の坂が。
途中「若菜会幼稚園」という立派な幼稚園の横を通る。「こんな幼稚園に通う子ってのはどんなハイソな家の子なのだろう」と考えながら、汗だくになり(実際に行ったのは8月)さらに坂を上ってゆく。あとで調べたらたらやっぱりお受験校だった。御三家だって。
ああ、やっとついた。これだけ住宅地の奥で坂を上らないといけないとなると集客には不向きではないかと心配になるが、お客さんは途切れないようだった。さすが名店。
よく暖められたお皿にのって登場。
卵はふわとろ系ではなくいたってオーソドックスなもの。
中はやっぱり普通のチキンライスではなく、やや茶色がかっているが、何がどうなってこういう味になるのかさっぱりわからなかったがおいしい。オープンキッチンで調理しているのをカウンター越しに注視したが、ステップは至ってシンプル。どうしてこういう味になるのだろう。簡単に調理しているようにしか見えない。
(ピンボケだが・・・)
帰り道六本木に向かう途中に、ホブソンズを発見。バブル華やかし頃にに渋谷のホブソンズに行列があったのを思い出す。まだ潰れずにやっているんだなあ。松山市にも支店が出来たけど数ヶ月であっという間につぶれてしまったが・・・
麻布食堂
東京都港区西麻布4丁目18-1 アザブウエスト B1F
03-3409-4767