イタリアン 【食べ歩き】「Vinoteca Fiore」でイタリアンのコース:人形町 食べログ 3.316600円のコース 一品ずつ選ぶ平目のカルパッチョ豚ロースとパプリカのアマトリチャーナ2200円プラスして黒毛和牛の炭焼きビステッカシャインマスカットとヨーグルト、ビスタチオのジェラート高級店ではないのでお値段もそこそこで... 2024.11.11 イタリアン
スパゲッティ 【食べ歩き】「リトル小岩井」イタリアンスパゲッティ:大手町 13:15でもこのこみ具合 10人以上行列だがほとんどの客がリーマンなので流れも早いダラダラ食べるインバウンドや有閑マダムとか子連れがいないので。ビーフニンニク食べに来たのだがやってなかった。イタリアン 670円太目のパスタだ。ここは旨いも... 2024.11.10 スパゲッティ
ラーメン 【ラーメン】「中華料理 松葉」ラーメン:東長崎 トキワ荘の近く。そこに住んでいた巨匠の漫画家たちが愛した伝説のお店だという。漫画家のサイン色紙がいっぱい食べログ3.45ラーメン 600円化調と胡椒の味しかしない。昭和のラーメンていうのはこういうもの。当時はこれが美味しかったんだろう。いわ... 2024.11.09 ラーメン中華そば
カレー 【食べ歩き】「黒んぼ食堂」野菜ベーコン卵カレー:深谷市 創業昭和36年とのこと。食べログ 3.42野菜ベーコン卵カレー 980円野菜に軽く味がついていて、ルーと合わさって美味しくなるようにデザインされている辛さしっかりでなかなか美味しい黒んぼ食堂埼玉県深谷市宿根525−1048-571-0173 2024.11.08 カレー
食べ歩き 【食べ歩き】「牛焼ジョニー 池袋店」牛焼き:池袋 生卵をつけるとおいしいということだったので追加してみた。すき焼きみたいに溶き卵につけて食べるとおいしいのだという。牛焼き 980円秘伝のタレをかけなくても十分おいしい肉の下にそばが隠れている♡赤ワインベース秘伝のタレというのを期待して来たが... 2024.11.07 食べ歩き
つけ麺 【つけ麺】「滝野川 大勝軒」もりそば小:池袋 食べログ 3.37もりそば小 1100円基本に忠実な大勝軒のもりそば。酸味と甘味が際立つつけタレは定期的に食べたくなる大勝軒もいろいろな暖簾わけや分家やら勝手に名乗っているものやらたくさんの店があるが、ここは本流に近いらしい。滝野川 大勝軒... 2024.11.06 つけ麺
食べ歩き 【食べ歩き】「ろしあ亭」ビーフストロガノフ:市川 食べログ 3.49神保町にあった頃にいつか行ってみたいと思っていた店が市川に移転したとのこと。若めのロシアっぽい方々が働いている。日本語うまい。ビーフストロガノフのセットで1400円サラダ、パンに加えてボルシチまでつく。パンはもさもさしてい... 2024.11.05 食べ歩き
中華料理 【町中華】「福聚」ラーメン:小伝馬町 創業70年の老舗とのこと。典型的な町中華だが、店先に浅草開花楼の麺を使用しているとある。ちょっと気になったので入ってみた。まさに昭和の町中華の典型ラーメン 600円何だろう?キノコ?不思議な味のスープ。麺はこれといって特徴ないような気がする... 2024.11.05 中華料理町中華
中華料理 【食べ歩き】「味乃一番」麻婆豆腐:馬喰横山 食べログ3.37 「町中華で飲ろうぜ」で冷やし中華を紹介されていた店。町中華というより本格中華っぽい店構え。麻婆豆腐 980円なんかドロドロ。山椒は結構効いているが、しつこい辛さではないかもしれないスープはめちゃくちゃしょっぱくて胡椒が強。... 2024.11.04 中華料理町中華麻婆豆腐
ラーメン 【ラーメン】「中華そば べぃしっく」醤油中華そば:錦糸町 錦糸町の駅からタワービュー通りを通った先にある。醤油中華そば 900円にする。清湯系ともちがい、かすかにオイリーだがこの店オリジナルの味。この平打ち麺おいしい。チャーシューもいい。次は塩も食べてみたい。中華そば べぃしっく東京都墨田区太平1... 2024.11.03 ラーメン醤油ラーメン