Ausgehende

カレー

【食べ歩き】「3丁目のカレー屋さん」焼きチーズビーフカレー:京橋

食べログ3.78 2023百名店選出。しゃれた外観だが店は地下かわいいスプーンとスイートポテト焼きチーズビーフカレー 中辛 1600円スパイスしっかりだけど辛すぎない。3丁目のカレー屋さん東京都中央区京橋3丁目9−9 ウィンド京橋ビルB1F...
和食

【食べ歩き】「日本橋海鮮丼 つじ半 日本橋本店」ぜいたく丼・梅:日本橋

つけ麺「つじ田」の創業者辻田雄大氏と、「日本橋 天丼 金子半之助」の創業者金子真也氏は幼少の頃からの親友であり、そのふたりがコラボして出した店とのこと。いつ来ても激混み。客の9割が中国か韓国人中心の外国人。このエリアだとこことか「金子半之助...
中華料理

【食べ歩き】「中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店」餃子とにらそば:神保町

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店餃子 580円たしかにおいしい。肉がジューシーにらそば 880円このスープ旨い。ごま油がいいアクセント。黄身を溶かし込むとさらにうまい。中華料理店のスープだ。中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店東京...
寿司

【食べ歩き】「SUSHI Y」お鮨おまかせコース:麻布十番

1999年にニューヨークで開店して以来、アメリカの鮨文化を牽引し続けるSUSHI YASUDA NYCが凱旋。18:00スタート。8席中4席のみ。富山湾の魚介を中心にメニュー組んでいるというカツオ茶碗蒸し 梅ペースト富山湾の白えび金沢の白バ...
食べ歩き

【食べ歩き】砂町銀座で井之頭五郎の足跡を訪ねて食べ歩き:砂町銀座

孤独のグルメ聖地巡礼シリーズ本日の戦利品
町中華

【町中華】「中華料理 幸楽」でナシゴレン:新御徒町

昭和の雰囲気が漂う一角。テレビで頻繁に紹介される店。「ナシゴレン」がおいしいと評判。その正体はチャーハンなのだが、なぜ中華でナシゴレンなのか?それは店主がナシゴレンとはこんな味じゃないかと想像して作り上げた味だという。ナシゴレンハーフと中華...
つけ麺

【つけ麺】「あいだや」つけめんと黒毛和牛サーロインご飯:御徒町

上北沢の「らぁめん小池」は、ビブグルマンを獲得している人気ラーメン店だが、「中華蕎麦 にし乃」「キング製麺」「つけめん金龍」「こいけのいえけい」といった、それぞれ個性が異なるラーメン店を手がけており、その6号店目となる店舗が2024年10月...
カレー

【食べ歩き】なぜかうなぎ屋さんの「うな達」で名物のカレー:池袋

毎週金曜日の昼のみの限定150食の提供で大行列になるという。食べログ 3.48家庭のカレーといった風情。普通においしい。にんじんやじゃがいもがゴロゴロ入っていて、昔懐かしい昭和の雰囲気のカレーライスといった感じ。並んででももう一回食べますか...
ラーメン

【ラーメン】「麺と向かって鰹」味噌拉麺:松山市

松山の至宝「麺と向かって鰹」に新メニュー味噌拉麺 950円旨い!麺と向かって鰹松山市湊町4丁目1−12070-2343-8847
ラーメン

【ラーメン】「貝出汁らぁ麺みぎわ」醤油:大宮

醤油 880円めっちゃ旨い。貝出汁系では下北の「貝麺 みかわ」(過去記事参照)に次いで旨い。貝出汁らぁ麺みぎわさいたま市大宮区仲町1丁目15