Ausgehende

食べ歩き

【食べ歩き】「元祖博多めんたい重」めんたい重:福岡市  

店のWebページによると、『手間ひまかけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨み成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる新しい福岡の味「めんたい重」。かつて“知る人ぞ知る逸品”として人気だったこの...
スペイン料理

【食べ歩き】「Ca Sento」でディナー:神戸市

ミシュラン三つ星の名店。これで3回目の訪問になる。スペインビール アルハンブラでスタートトリュフの入った洋風茶碗蒸し白ワインからオードブル。鯖、アンチョビ、あこうなどふわっとしたものフォアグラサラダエゾジカのステーキ兎肉のおじや。前にもこん...
ステーキ

【食べ歩き】「銀座うかい亭」グランドコース:銀座

このカウンターで頂くグランドコース。テレビドラマで悪徳政治家などが悪事を密談するシーンなんかのロケでよく使われているくるまエビの前菜ハマグリとタケノコの炭火蒸し新タマネギ白身魚アワビいよいよ真打ち表面をカリッと焼くが、側面は焼かない。ガーリ...
フレンチ

【食べ歩き】】「欧風料理 CHEZ TACHIBANA」ランチ立岩コース2:松山市

前回同様(過去記事参照 )、立岩コース3024円(税込み)前菜。タコ、しらすのムースブンドウマメのポタージュ真鯛のファルス トマトと白ワインのソースこの白ワインのソースはフレンチっぽくて美味しかったメインは浜千鶏のポワレと高原豚ほほ肉のラグ...
イタリアン

【食べ歩き】「L’API」パスタランチ:松山市

3通りのコースがあるようだ。1500円のランチにしてみる。マナカツオのサラダマナガツオがいい感じにたたき風に軽くソテーされている。これ以上焼くとその風味が失われる直前。 オレンジの入ったドレッシングが最高。フレンチドレッシング系だが、オリジ...
フレンチ

【食べ歩き】「欧風料理 CHEZ TACHIBANA」ランチ立岩コース:松山市

魚だけで1800円のコースもあったが、肉と魚両方で2800円(税別)の立岩コースにしてみる。オードブルは、はまちのカルパッチョと、しらす白菜のポタージュ。胡桃のかけらみたいなのが入っていて、このスープに合う。真鯛のブレゼ フェンネルと根菜の...
ラーメン

【ラーメン食べ歩き】「らぁ麺 やまぐち」特製鶏そば:高田馬場

ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれている店。日曜日、開店40分前に到着。誰も居ない。一番乗りで待つ。30分前あたりから後ろに人が並び始め、11:30の開店時には30人以上の行列になっていた。特製鶏そば 1000円余計な物を加えず鶏だけか...
ゴルフ

【ゴルフ遠征】西日本カントリークラブ:福岡県直方市

フロントロッカ-ルームドライビングレンジは広いインコースから10番右ドッグのミドル 330ヤード13番 493ヤードのロングセカンド地点14番 370ヤードのミドルセカンド地点16番 373ヤードのミドル17番 365ヤードのミドル 右に大...
和食

【食べ歩き】「割烹 小椋」:松山市

同業者の納涼会にて。そんなことが無い限り来ない店。イチジクのゼリー旬の野菜とオレンジ色のししとうみたいなのには詰め物が。何だっけ。何かのスープだけど美味かった。かずら剥きした大根でできた燈籠。洒落た演出だ。上にはトンボのかたちの人参。これら...
カレー

【食べ歩き】「博多和田門」のスペシャルビーフカレー:福岡市

天皇陛下がお食べあそばされたカレーがあるのだという。しかもお昼のみの提供とのこと。薬味サラダルーはほとんど黒といっていいくらい。2切れ入っていたビーフはトロトロで筋もなし。かなりタマネギをしっかり煮込んだタイプ。ビリっとくる辛さではないが、...