中華料理 【食べ歩き】「中華料理 永新」豚レモン、餃子:宮ノ前 食べログ 3.44都電荒川線で三ノ輪からトコトコと宮ノ前まで。最近では「東京さくらトラム」というらしい。やめろやめろ、この路線「都電荒川線」こそがふさわしい。唯一残っている「都電」の響きを大事にすべきだ。豚レモン 800円 「町中華で飲ろう... 2025.01.29 中華料理町中華餃子
中華料理 【食べ歩き】「小洞天 日本橋本店」担々麺、麻婆豆腐、シューマイ:日本橋 シューマイがおいしいという店。ランチタイムはいつも並んでるいろいろ食べられる三位一体セット 1470円作り置き感強い。評判のシューマイも冷たく固い。蒸したてはもっとおいしいんだろうけど。小洞天 日本橋本店東京都中央区日本橋1丁目2−1703... 2024.12.18 中華料理担々麺麻婆豆腐
中華料理 【食べ歩き】「グラバー亭」皿うどん:三鷹 皿うどんシリーズ。長崎のに忠実な店を探している。創業昭和49年の老舗。皿うどん950円麺が少し太くて硬い気がした。高田馬場の長崎飯店(過去記事参照)の方が好き。金蝶ソースとお酢をたっぷりかけると旨いが、女将さんが不機嫌そうで感じ悪かったグラ... 2024.12.15 中華料理町中華皿うどん
町中華 【食べ歩き】「華楽園」皿うどん:新小岩 皿うどん探訪シリーズ。皿うどん720円麺はおいしかったが、見た目とは裏腹に餡が少し味が薄いかも。金蝶ソースも置いてなかった。華楽園東京都葛飾区新小岩2丁目1−2003-3651-3133 2024.11.23 町中華皿うどん食べ歩き
中華料理 【町中華】「中華 珍満」チャーハン:御徒町 チャーハンが食べたくなった。いつも行列しているが、たまたま空いていたので突入チャーハン 750円これ以上入れるとしょっぱくなる寸前の絶妙な塩加減。ふわふわで口の中でばらける。中華 珍満京都台東区上野3丁目28−1003-3831-8801 2024.11.14 中華料理町中華
中華料理 【町中華】「福聚」ラーメン:小伝馬町 創業70年の老舗とのこと。典型的な町中華だが、店先に浅草開花楼の麺を使用しているとある。ちょっと気になったので入ってみた。まさに昭和の町中華の典型ラーメン 600円何だろう?キノコ?不思議な味のスープ。麺はこれといって特徴ないような気がする... 2024.11.05 中華料理町中華
中華料理 【食べ歩き】「味乃一番」麻婆豆腐:馬喰横山 食べログ3.37 「町中華で飲ろうぜ」で冷やし中華を紹介されていた店。町中華というより本格中華っぽい店構え。麻婆豆腐 980円なんかドロドロ。山椒は結構効いているが、しつこい辛さではないかもしれないスープはめちゃくちゃしょっぱくて胡椒が強。... 2024.11.04 中華料理町中華麻婆豆腐
町中華 【町中華】「中華料理 十八番」四川肉麺:椎名町 都内に何軒かある「中華料理 十八番」ののれん分けのひとつかな?四川肉麺 中辛 660円中辛でも結構辛かったが、中華でないと出せない味。中華料理 十八番東京都豊島区長崎1丁目5−403-3554-8839 2024.10.26 町中華
中華料理 【食べ歩き】「台湾料理 香味」薬膳ごま油鶏肉素麺:新橋 新橋をぶらついていると気になる店。食べログ3.49台湾料理の店。薬膳ごま油鶏肉素麺。900円おばちゃんの話によると、これはラーメンではなくそうめんなのだそうだ。日本のラーメン屋では作れない味。メニューが豊富台湾料理 香味東京都港区新橋3丁目... 2024.10.22 中華料理
ラーメン 【ラーメン】「 中華料理 岐阜屋」ラーメン:新宿 新宿西口の思い出横丁。昔は「しょんべん横丁」ていってたけど。築地場外と並んでインバウンド客が多い。近くのルミネに出ているお笑い芸人が食べに来ていることもあるという。新宿なのにラーメン並が480円!普通においしい中華料理 岐阜屋東京都新宿区西... 2024.10.16 ラーメン町中華