食べ歩き

つけ麺

【つけ麺】「麺や 多久味」塩つけめん:船堀

食べログ 3.47テレビで紹介されていた店。土曜日19時ほぼ満席 人気店のようだ塩つけ麺 1070円第一印象はそれほどがつんとくるインパクトは無い。だけど、しょっぱすぎることもない。魚介スープで気がついたら味が塩だったという感じのタレ。ほの...
ラーメン

【ラーメン】「旭川塩らーめんすがわら 人形町店」塩らーめん:人形町

食べログ  3.15北海道の旭川で1974年創業の老舗の東京支店とのこと。本店は 食べログ3.51フラグシップメニューの塩らーめん 900円にする。ものすごくあっさりしたスープで美味しい。微かに化調が入っているっぽいがほとんど気にならない。...
寿司

【食べ歩き】「寿司 幸」でアラカルト:上野御徒町

食べログ 3.51上野で寿司を食べたくなった。普段は「まぐろ人」(過去記事参照)に行くのだが、並んでいたので席が空いている別の店に。お通し天然ブリ 300円赤身 250円  鯖 200 円青柳 250円  アジ 200円  このアジうまいか...
食べ歩き

【食べ歩き】「グリドル銀葉」で鉄板焼き、花コース:松山市

道後温泉からは少し離れた住宅地にある料亭「料理旅館栴檀」(過去記事参照)の姉妹店。完全個室の高級鉄板焼き店。1階と2階に二つ個室があり、トイレや出入り口は別々でプライバシーが守られるようになっている。今回は1階の部屋を使用。ショートリキュー...
カレー

【食べ歩き】「欧風カレー ボンディ 秋葉原店」ポークカレー:秋葉原

神田神保町のレジェンド、カレー店ボンディの支店が秋葉原の雑居ビルの2階にオープン。ポークカレー 1700円なんだろう、神保町の本店で食べたときの感動がない。気のせいだろうか?同じポークカレーだけどなんとなく違う気がする。神保町の本店の過去記...
ラーメン

【ラーメン】「MENクライ」醤油ラーメン:大門

食べログ3.74   2021年ラーメン百名店選出店都営浅草線の大門駅から10分ちょっと歩く。途中気になる店が何軒かあった。後日来ることにする。休日の午前12時前に到着。行列なく、店内もそんなに混んでなかった。醤油ラーメン 950円かすかに...
ハヤシライス

【食べ歩き】「そよいち」ハヤシライス:人形町

食べログ 3.54  食べログ 洋食 百名店 2022 選出店そよいちといえばポークソテーだが、今日は別メニューと決めていた。ビーフカツやポークソテーの肉ハヤシライス 1800円にする。豚汁つき これもおいしいサラサラではなく粘度が高い。牛...
カレー

【食べ歩き】「旨辛カレー専門店 白洋亭」カレー:秋葉原

食べログ 3.47カレー 750円甘さと辛さが両極端で口の中で弾け合う。かなり辛い、というよりしびれる。例えるなら、坦々麺でよくある花山椒のしびれるようなタイプの辛さ。個人的にはこれは合わなかった。しびれるのが好きな人はたまらないかもしれな...
食べ歩き

【食べ歩き】「爐端本店」骨付き鶏もも煮込み:日比谷

日比谷をぶらぶらしてたら見つけた渋い建物。ランチやってるみたいなので吸い込まれてしまった。店内もいい感じの古民家風。食べログ 3.21骨付き鶏もも煮込み 980円ピり辛と書いてあったが、結構辛い。エスニックな辛さ。創業は大正初期で1世紀以上...
焼肉

【食べ歩き】「焼肉ここから 上野店」:上野

錦糸町の人気焼肉店(過去記事参照)が焼肉屋がひしめく激戦区アメ横エリアの上中通りに殴り込み。本店が両国に近いせいかお相撲さんからの花輪が飾ってある。たまたま空いていたお一人様(?)用の席に通される。和牛上ロース 1780円しっかり焼いても硬...