食べ歩き

ラーメン

【ラーメン】「MENDOKORO TOMO Premium」芳醇焼きあごだし中華そば:赤坂

食べログ 3.51芳醇焼きあごだし中華そば 並 1400円別皿でトッピングが追加で先に出て来た。どんぶりのトッピングもすでに充実しているがさらに煮卵や厚切りチャーシューもあるとは思ってなかった。あごだしだから、清湯系かと思えば、意外にも結構...
焼き鳥

【食べ歩き】「やきとり 鳥笑 本店」でアラカルト:上野

食べログ 3.34このエリアでは一番うまい焼き鳥屋 予約必須の人気店ねぎまとせせり塩揚げニンニクねぎまとせせり タレ豚バラ、砂肝、うずら、スパイシー豚スパイシー豚はエスニックなスパイス安くて旨い。接客も良い御徒町中央通りには焼き鳥を出す店は...
ラーメン

【ラーメン】「ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ 」塩らぁ麺:八重洲

食べログ 3.74醤油(過去記事参照)はおいいしかったが、塩はどうか?塩らぁ麺 1300円かなりあっさりしたスープ。スープだけで飲むのはおいしいが、麺と一緒に食べると少しパンチが弱いような気がする。もう一声何かの旨味成分が欲しいところだ。東...
イタリアン

【食べ歩き】「肉とワインのイタリアン subako」ラザニア:松山市

前菜1800円。ここ高くなった。すぐ近くの丸西商店(過去記事参照)がビルごと消滅していた。閉店?肉とワインのイタリアン subako松山市千舟町2丁目8−1089-961-4333
カレー

【食べ歩き】「カリー屋 ジンコック」豚バラ肉ときのこのカレー:小川町

食べログ3.77 カレー TOKYO 百名店 2024 選出店ネットで検索するとカシミールがおすすめとのことらしいがこれといった鉄板メニューはないようでみんな別々の注文していた 。豚バラ肉ときのこのカレー カニクリームコロッケつき 1050...
つけ麺

【つけ麺】「煮干中華そば 鈴蘭 新宿店」つけ麺:新宿3丁目

食べログ 3.70つけ麺 950円魚介が薫るつけタレ麺おいしい「百日紅」(過去記事参照)と並び立つ新宿3丁目のつけ麺の名店だと思う。煮干中華そば 鈴蘭 新宿店東京都新宿区新宿3丁目11−12
ラーメン

【ラーメン】日本橋高島屋 東北展イートイン「会津らぁ麺 うえんで」会津山塩らぁ麺:日本橋

温泉から抽出したという山塩を使用しているとのこと。会津山塩らぁ麺 950円さすがは東北。塩味が濃いが、しょっぱいわけではない。これが山塩の効果なのか?日本橋高島屋東京都中央区日本橋2丁目4−103-3211-4111
中華料理

【食べ歩き】「中国料理 四川之門」おまかせコース:松山市

このブログで何度も取り上げている「門福」(過去記事参照)がロープウェイ街に移転。ハッピー薬局の資本でリニューアル。マスター「門福」時代に期間限定メニューを頻繁にやってた頃に熱心に訪れていた私を覚えてくれていた。鯛 赤巻き貝 メンマはもの唐辛...
カレー

【食べ歩き】「カレーハウスモロッコ」ポークカレー中辛:埼玉県児玉郡上里町

関越道上里サービスエリアの上里町ポークカレー中辛 700円  なかなか出てこない味が濃い カレー粉が多すぎるのか?て、だからといって辛いわけでもない。強いて例えるなら醤油ラーメンで醤油がきつすぎる感じ水もまずい再訪なしカレーハウスモロッコ埼...
つけ麺

【つけ麺】「 ラーメン食堂 粋な一生」特製つけ麺:秋葉原

塩ラーメン(過去記事参照)がおいしかったので、今度はつけ麺で勝負。特製つけ麺 930円麺は細め鰹節の旨さが全開のつけタレ。甘いけど砂糖の甘さではない美味さ。このタレ好き。ラーメン食堂 粋な一生東京都台東区台東1丁目27−203-3837-8...