食べ歩き

中華料理

【食べ歩き】横浜中華街「獅門酒楼」でコース:元町・中華街

食べログ百名店ふかヒレ姿煮ひとりひとつ北京ダックこのスープ旨かった酒代込みで1万円ちょっと。おいしかった。獅門酒楼横浜市中区山下町145045-662-7675
ラーメン

【ラーメン】「博多中華そば 幸ノ助@新宿地下ラーメン」中華そば:新宿

中華そば 1000円真っ黒なスープは新福菜館を彷彿とさせる。福岡で創業120余年の醤油蔵元である「ヤマタカ醤油」で作られる「熟成醗酵醤油」を使用とのこと。鶏ガラと豚でとったスープの味はチャーシューを漬け込んだタレをそのまま使っているかのよう...
和食

【食べ歩き】「銀座菊正」カレイの西京焼き定食:銀座

食べログ3.41BSフジ「植野食堂」で紹介されていた店。創業昭和40年とのこと。卵焼きが名物らしいのだが、今日は日替わりお楽しみ定食でカレイの西京焼きがランチであると言うことなので、そっちに靡いてしまった。卵はハーフとか4分の1で頼めるみた...
洋食

【食べ歩き】「西洋御料理 小春軒」オムレツ:人形町

食べログ 3.52  食べログ 洋食 百名店 2022 選出店人形町三大洋食店と言えばここ小春軒と芳味亭、キラクと言われているが、芳味亭は高いし、キラクはもう2年以上閉まっている。明治45年創業。初代は山縣有朋の料理長だったという。当代で4...
カレー

【食べ歩き】「キッチン さん太」カレーライス:大鳥居

食べログ 3.44京浜急行大鳥居駅で降りる。どんだけ大きい鳥居があるのかしらんと思ったが、かつては稲森稲荷の鳥居が環八近くにあったものの、現在は撤去されているという。11:30開店。11:40最後のカウンター席に滑り込み。カウンターは3席。...
ラーメン

【ラーメン】「中華そば 多繋」黒豚醤油:池袋

食べログ 3.63豚か鶏のベース+魚介のダブルスープで醤油と塩の4タイプ選べるようだ。一番人気の黒豚醤油 900円主に鰹節とイリコ系の魚介スープが優しい自家製麺のちぢれ麺がスープによく絡むなかなかおいしかった中華そば 多繋東京都豊島区西池袋...
洋食

【食べ歩き】「洋食 KOBAYA」ビーフトマト:新宿御苑前

食べログ 3.49店主は閉店してしまった伝説の店「エリーゼ」で修行した人。その店の名物メニューがビーフトマトで、その味の継承者。19時の開店直前に到着。先客2名私の後も続々と来店し、カウンターはあっという間にお一人様のおっさんばかりでいっぱ...
ミシュランガイド

【食べ歩き】「鮨 まつ本」おまかせコースふたたび:新板橋

食べログ3.732015年にオープンの予約困難店。 2025年ミシュランガイドのセレクテッドレストランに選出おまかせコース 16,500円ホタルイカの茶碗蒸し初カツオ 小樽のシャコ メスとオス中トロホタルイカの沖漬け赤身 漬けサクラマス 蕗...
ラーメン

【ラーメン】「元祖岐阜ラーメン めんのすけ」元祖岐阜らーめん:人形町

人形町に新店誕生。岐阜ラーメンとのこと。岐阜タンメン(過去記事参照)て食ったことあるけれども、どんなんだろうか?元祖岐阜らーめん 900円辛さを選べるみたいだが、 1辛にする。混ざると唐辛子が広がる。ニンニクしっかり。元祖岐阜ラーメン めん...
ビストロ

【食べ歩き】「小泉料理店」季節のコース:恵比寿

食べログ 3.54 フレンチ系のビストロ季節のコース 5品 8800円お通し フランスのそら豆新玉ねぎのスープ 生ハムこのスープおいしかった牡蠣のムニエル太刀魚のソテーエゾジカ トリュフの赤ワインソース帆立とそうめんワインなどのペアリング ...