洋食

オムライス

【食べ歩き】「洋食バルdelizioso0141(デリツィオーゾ)」白いオムライス:御徒町

食べログ 3.46白いオムライスで有名な店。店名の由来は〈Delizioso〉が、音楽用語で魅惑的、甘美、美しいといった意味。〈  0141〉は「おいしい」の数字語呂合わせとのこと。ランチセット 2500円ドリンク、サラダ、冷製トマトクリー...
洋食

【食べ歩き】「グリル ねんりん」ハンバーグ:高崎市

食べログ 3.38高崎市の絶メシリスト掲載店ハンバーグ単品 900円調理に時間がかかって後から来た客の親子丼や生姜焼きの方が先に出てきた。オーブンでじっくり火を入れているんだろうと思いながら20分ちょっとで到着いい感じに焼き上がっていて肉汁...
ポークソテー

【食べ歩き】「麻布笄軒(こうがいけん) 池袋店」ポークジンジャー:池袋

食べログ 3.42広尾に本店がある洋食店。「こうがいけん」と読むポークジンジャー1850円使っている醤油がいいものなんだろう。角のないまろやかなジンジャーソースに仕上がっている。麻布笄軒 池袋店東京都豊島区南池袋1丁目28−1 ヨドバシHD...
洋食

【食べ歩き】「洋食 ブルドック」ビーフニンニク焼き:大井町

食べログ 3.48 店名は「ブルドッグ」ではなく「ブルドック」。創業昭和24年の老舗。前このあたりに来た時は「永楽」(過去記事参照)の横丁にあったような気がするがお店が見当たらない。googleマップだとちょっと離れたとこにあったがこの店じ...
スパゲッティ

【食べ歩き】「ル グラン (Le Grand)」スパゲッティナポリタン:横浜

ナポリタン発祥の地、ホテルニューグランド直営店。ケチャップが使われていないみたい。マッシュルームの香りがすごい。トマトピューレだけで作ったような上品な味わい。ル グラン (Le Grand)横浜市西区南幸1丁目6−31 横浜髙島屋 8F ロ...
イタリアン

【食べ歩き】「ハラペコキッチン」ポークソテー ベーシックジンジャー:深谷市

食べログ 3.29畑と住宅地しかないこんなところにという場所にある瀟洒なイタリアン。ランチメニューは豊富で何を食べても美味しいが、私のお気に入りはポークソテーベーシックジンジャー 1290円ジンジャーだけでなくニンニクもいい感じに使われてい...
洋食

【食べ歩き】「三福亭」ハンバーグ:馬喰町

創業明治28年の老舗洋食店。食べログ 3.58ハンバーグ単品 900円どちらかと言うとふわふわ系。肉汁は少し出る程度。デミグラスソースおいしかった。三福亭東京都中央区日本橋馬喰町1丁目4−1003-3661-6955
洋食

【食べ歩き】「西洋御料理 小春軒」オムレツ:人形町

食べログ 3.52  食べログ 洋食 百名店 2022 選出店人形町三大洋食店と言えばここ小春軒と芳味亭、キラクと言われているが、芳味亭は高いし、キラクはもう2年以上閉まっている。明治45年創業。初代は山縣有朋の料理長だったという。当代で4...
カレー

【食べ歩き】「キッチン さん太」カレーライス:大鳥居

食べログ 3.44京浜急行大鳥居駅で降りる。どんだけ大きい鳥居があるのかしらんと思ったが、かつては稲森稲荷の鳥居が環八近くにあったものの、現在は撤去されているという。11:30開店。11:40最後のカウンター席に滑り込み。カウンターは3席。...
洋食

【食べ歩き】「洋食 KOBAYA」ビーフトマト:新宿御苑前

食べログ 3.49店主は閉店してしまった伝説の店「エリーゼ」で修行した人。その店の名物メニューがビーフトマトで、その味の継承者。19時の開店直前に到着。先客2名私の後も続々と来店し、カウンターはあっという間にお一人様のおっさんばかりでいっぱ...