食べログ 3.43
「あたりや」は昭和23年に初代店主が宮崎県都城市で屋台で戦後間もない時代、少しでもお腹にたまる食べ物をと野菜にとろみをつけた餡を、うどんの麺にかけて出していたのが「雷々麺」の原型でそれを2代目が受け継ぎ、改良を加えたのが現在の味になっているとのこと。創業者の祖父の名前(龍雷)の1文字をとって「雷々麺」と命名。現在は3代目がお店を守っている。以前は秋幅あらんいあったのだが、いつの間にか根津に移転したようだ。「マツコの知らない世界」で取り上げられていた。
ひき肉ベースのピリ辛あんかけに玉葱とさつま揚げの優しい餡が特徴。「よく混ぜて食べてください」とのこと。
ラーメンでもまぜそばでもない、この店のオリジナル料理。
麺はちゃんぽん麺とのことだが、食べた印象はソフト麺のようなやわらかい食感。これがピリ辛の餡とよく絡んででおいしい。

あたりや食堂 谷中店
東京都台東区谷中1丁目2-14
070-9006-2974