店のWebページによると、
『手間ひまかけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨み成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる新しい福岡の味「めんたい重」。かつて“知る人ぞ知る逸品”として人気だったこの料理を、福岡県初の明太子料理専門店【元祖博多めんたい重】をオープンするにあたり、復刻いたしました。
明太子を漬け込む調味だれは昆布など様々なうま味成分を取り込みながら調整しているため、深い味わいが魅力。特製かけだれが明太子の風味をより豊かにし、おいしさをさらに引き出します。』
喰いたくなるじゃないか。
行ってみると有名人のサイン色紙がズラリ
そんなに旨いのか?期待が膨らむ。辛口でお願いした。
う~む、普通の辛子明太だ。
辛さが立つので、昆布巻いたりした味付けの妙はわからなかったが、「ふくや」のとどっとが美味しいかと訊かれても、大差ないとしかいえない。
まあ、料理としては美味しかった。普通の辛さにしとけばけば良かったかな?つけ麺とか他のメニューもあるようだが、何故ここがそんなに人気なのかよくわからない。
帰りに空港の売店で買った楢崎商店の「あごだし風味の辛子明太子」のほうが美味しい。
にしても博多の人って「元祖」ってつけるのが好きだな。
元祖博多めんたい重
福岡市中央区西中洲6−15
092-725-7220
092-725-7220