PR
yahoo travel

【食べ歩き】「かねつき堂」で行田名物ゼリーフライ:行田市

食べロ3.42
行田市の名物といえば「フライ」だという。
そもそも「フライ」とは何ぞやだが、
行田で昭和初期に全盛期を迎えた足袋工場で働く女工の間で大ヒットしたお好み焼きやクレープのようなもので、「フライ」という名称は、行田周辺が布の産地だったことから「布来(ふらい)」になったという説や、フライパンで作るからという説、など諸説があるらしい
ふらい焼きそば卵入り
中でもこの店のゼリーフライが有名とのこと。

 

そのルーツは、日露戦争の時、中国から伝わった「野菜まんじゅう」だという。

ジャガイモにねぎやにんじん、さらにたくさんおからが入っているコロッケみたいなもので特製のソースがかかっている

 

その名の由来は、小判形であることから「銭フライ」と言われていたものの「銭」がなまって「ゼリーフライ」となったとか。

観光客よりも地元の人が多い印象。テイクアウトで大量に買っていく人も多い。地元民に愛されている名物のようだ。

かねつき堂

埼玉県行田市本丸13-13

048-556-7811

タイトルとURLをコピーしました