日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯をやるところ。このコースでプレイするのに憧れていたのだがついに実現。
しかし時は2月の連休、福岡からレンタカーで行くつもりだったが、雪で高速がクローズ。しょうがないのでJR長崎本線で長崎まで移動してからレンタカーに変更。当日キャンセルするとまるまるキャンセル料を取られるンゴ。
特急でも2時間。車窓からの風景。まるで雪国。これでゴルフできるのか?
長崎も雪。禿しく降ってるなあ。ゴルフ場に連絡すると午前中はクローズとのこと。午後から出来るかも知れないということでとりあえず行くってみることに。
10時半頃に着いてみたらこれはアカンわ、フェアウエイに雪がばっちり積もってる。これではゴルフにならない。この日の予想最高気温が5℃では溶けるわけもない。
せっかくココまで来たのに。あきらめきれない往生際の悪い我々はビールを飲みながら待つことに。
地中海風?
オサレなクラブハウスだ
昼には何と雪が溶けた。雪の舞い散る中、バックティーから。
1番 439ヤードのミドル
2番 408ヤードのミドル
3番 184ヤード 打ち下ろしのショート
4番 563ヤードのロング。晴れてきたやん
ティーグラウンドから見える景色
ええ天気になってきたわ~♡
わが故郷の瀬戸内海に似た景色
5番 422ヤードのミドル
茶店
6番 513ヤードのロング
7番 395ヤードのミドル
8番 166ヤードのショート
9番 449ヤードのミドル
こんなところにもクリークが。2オンを狙っていくとちょうど入る距離。刻まないといけないじゃないか。
前半終了
レストラン
こんなにイイコースなのにメンバーさんは少ないな。
さあ、後半戦
10番 508ヤードのロング 木が綺麗
11番 366ヤードの ミドル
12番 391ヤード 谷越えのミドル
茶店
13番438ヤードのミドル
14番 189ヤードのショート
15番 381ヤードのミドル
16番 395ヤードのミドル
17番 また谷越えのショート 177ヤード
18番565ヤードのロング
池が綺麗
テレビの中継で見ると周りが海だらけというイメージだったが、そこまでシーサイドコースというほどでもなかったが、まあ、いいコースだった。
お風呂だけちょっと暗くて狭かった。
日曜日プレー代だけで2万円弱。近くのペニンシュラ、オーシャンパレスも回りたい
こっちはホテル(↓)。
パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
長崎市琴海戸根原町171
095-884-3990