中華料理

【食べ歩き】「グラバー亭」皿うどん:三鷹

皿うどんシリーズ。長崎のに忠実な店を探している。創業昭和49年の老舗。皿うどん950円麺が少し太くて硬い気がした。高田馬場の長崎飯店(過去記事参照)の方が好き。金蝶ソースとお酢をたっぷりかけると旨いが、女将さんが不機嫌そうで感じ悪かったグラ...
ラーメン

【ラーメン】「銀座 篝 本店」鶏白湯Soba:銀座

食べログ 3.68インバウンド客が鬼行列する有名店。大阪か福岡の支店で食べたことあるがたいしたことなかった。まあ一応本店でも食っておかねばなるまいと、平日16:30に到着。さすがに空いていた。1番安いメニュー鶏白湯Sobaでも1800円やっ...
フレンチ

【食べ歩き】「レストラン ルボワール」ランチ:本庄市

ランチ 1700円 100円値上がりしたがおいしいから許す赤魚の白ワイン蒸し 香草風味フレンチならではのソースがうまい若鶏のもも肉ジューシー仕立て梅肉ソースめっちゃうまいこんな本格的なフレンチが1700円でお手軽に食べられるとはなんたる幸せ...
ラーメン

【ラーメン】「らーめん頑々坊子」醤油ラーメン:千葉駅

醤油ラーメン880円。なんとなく久留米ラーメンっぽい香りをするが全然違う細い麺。これなかなかおいしい結構好きかも。隣の客が食べてた味噌ラーメンもめっちゃいい匂いがしてた。らーめん頑々坊子千葉市中央区新千葉2丁目5−14043-248-020...
洋食

【食べ歩き】「洋包丁 池袋店」チキンソテー:池袋

我が青春の街江古田にも店があったが今はもうない。ここ池袋に移転したのだとか。かつては都内に「キッチンジロー」もあちこちにあったがこれもなくなってしまった。こういう昭和の定食屋がどんどん減ってしまって哀しい。若い頃はスタミナ焼きでお世話になる...
ラーメン

【ラーメン】「ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店」とらふぐ塩ラーメン:有楽町

らふぐ塩ラーメン 1400円ふぐの身がトッピングすだちを入れると美味いふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ B2F03-6228-5033
食べ歩き

【食べ歩き】「扇屋」親子焼き卵:王子

食べログ3.43落語「王子の狐」で狐を騙して男が飲み食いしたた料亭がこの「扇屋」。創業は慶安戌子年(1648年)。三代将軍、徳川家光公の時代まで遡る。料亭は閉業してしまったが、一子相伝の秘伝の味付けの厚焼き卵で有名。この日は厚焼き卵は売り切...
洋食

【食べ歩き】「レストランミヨシ」生姜焼き:行田市

食べログ 3.2911時開店前から5人くらい並んでた。地元では人気の老舗洋食店のようだ。オムライスを注文する人が多かった。おすすめマークのついてる生姜焼き 単品 1280円混んでくると出てくるまでかなりかかるので要注意11時ちょうどに入店し...
ラーメン

【ラーメン】「自家製麺 伊藤 赤羽店」比内鶏肉そば:赤羽

食べログ 3.75比内鶏肉そば 900円まず着丼した姿が「スープ少なっ!」煮干し系だがかなりマイルド。これはこれで美味しいかも知れないが、ちょっとパンチ力に乏しいか。とにかくスープが少ないて麺が液面からはみ出して居てスープと絡む余裕がない。...
寿司

【食べ歩き】「まぐろ人 御徒町出張所」でアラカルト:御徒町

生すじこ 580円白魚 200円たらの白子 290円炙りかます 400円ミル貝のヒモ 230円中トロ  290円シマアジ 290円フグ 260円ヤリイカ 170円赤エビ昆布締め 290円ヒラメのえんがわ 290円赤身 200円カンパチ 20...