焼肉

【食べ歩き】「焼肉 本とさや 東京」で焼肉ざんまい:浅草

夜の浅草食べログ3.74 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店一流芸能人が多数来店している超有名店この店で一番食べておかなければならないメニューが特上カルビ 2950円分厚いうま~い、トロける上ロースタンもうまいげそすべてうまいけど、...
中華料理

【食べ歩き】「鳳凰軒(おおとりけん)」葱塩檸檬麺:浅草橋

食べログ 3.41昭和10年創業の老舗中華今の店主で3代目とのこと。よくある赤と金のキンキラリンではなくシックな内装が気に入った。葱塩檸檬麺を食べに来たのだがメニュー表にない。お店の人に聞いたら週替わりのランチメニューのみでしか食べられない...
ゴルフ

【ぼくの夏休み】軽井沢で避暑ゴルフ「グランディ軽井沢ゴルフクラブ 森泉コース」

温暖化のせいで首都圏でのゴルフは熱中症の危険があり7,8,9月はやりにくくなった。年々暑さが悪化してきているのを実感する。お盆休みに避暑をかねて軽井沢に行ってきた。ゴージャスさすが避暑地軽井沢。都内が37度前後でうだっていても最高気温28℃...
食べ歩き

【食べ歩き】「天ぷら もっこす」スペシャルおまかせコース:高崎市

食べログ4.29! The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店スペシャルおまかせコース 24,200円本日の素材岩塩 醤油塩  塩胡椒なんかすごい器雲丹の寿司水茄子エビオクラ新イカげそレンコンズッキーニどじょう甘鯛 ...
ラーメン

【ラーメン】「燎~kagaribi~」醤油らーめん:新富町

店主は巣鴨時代の「Japanese Soba Noodles 蔦」(過去記事参照)と、自家製手打ち麺の「麺や 七彩」(過去記事参照)で修行したとのこと。醤油らーめん 1300円割りばしに店名が焼き印されている上品なスープだ。ややスモーキーな...
寿司

【食べ歩き】「鮨 逅」会員制の隠れ家で鮨コース:渋谷

渋谷某所完全会員制。隠れ家的な店。酒代こみで22000円のコースヒップホップやってる大将。むらさきウニの手巻きいさきの刺身 軽く炙り鮑太刀魚塩焼き いちじくのワイン煮あん肝ここから握り アジアオリイカ カラスミのせのどぐろホタテ すだちがか...
うどん

【うどん】「讃岐うどん 直白」かけうどん:神保町

食べログ 3.54 讃岐うどんにこだわっているようだがかけうどん 650円いわゆるエッジの立った麺ではない。自家製麺みたいだが工場で作ったかのような麺 お出汁も関西風ではあるがいりこや鰹節の旨味に乏しい。 能書が多い割に大したものではないす...
とんかつ

【食べ歩き】「とんかつ いわい」ロースカツ定食160g:大門

食べログ3.72  とんかつ 百名店 2024 選出店雑居ビルの2階カウンターもありおひとりさまでも入りやすい。どこかで160gを食べるべしと聞いていたのでロースカツ定食160g 2750円フワサクに揚がっている肉厚で脂もしっかり茎わさびと...
ラーメン

【ラーメン】「さんじ」焙煎醤油:上野

食べログ 3.70 いわゆる東上野エリアにある店。自家焙煎煮干を使用しているとのこと。ふつうの煮干しとどう違うのだろう??焙煎醤油 900円煮干しを焙煎すると、こういう味になるのか。カエシの醤油も結構とがった醤油だ。全体的に独特な味わい。浅...
担々麺

【担々麺】「汁なし担担麺 ピリリ」汁あり担担麺:水天宮前

汁なし担々麺の店だが汁ありもある。950円見た目おいしそうなのだが、花椒の味しかしない。最近こういうシビカラ中心の店が多い。舌が痺れたら味もへったくれもないと思う。好きな人にはたまらないみたいだが、個人的に辣は大丈夫なんだけど麻は最小限にし...