スパゲッティ

【食べ歩き】「あるでん亭新宿センタービル店」アリタリア:西新宿

魅力的ななメニューが並ぶが、この店ではこのアリタリアを食べるべきらしい。アリタリア 1580円。アリタリア航空クルー直伝のレシピとのこと。クリームソースにボロネーゼをかけるなんて悪魔的な発想が凄い。こんなん旨いにきまってるやろ。確かにゆであ...
食べ歩き

【食べ歩き】「ぎょうざ屋」で〆ぎょうざ:松山市

呑んだ後の〆はいつもこの店の「ぎょうざ」か「豚珍行」の半そば(過去記事参照)なのだ。ぎょうざ大葉入りぎょうざ皮はカリカリ何個でも無限に食べられそうだ。こうしてまたメタボが進むぎょうざ屋松山市二番町1丁目9−11080-5662-3331
うどん

【さぬきうどん】「宮武うどん」ひやひや:高松市

ひやひや・あつあつ・ひやあつの元祖といわれる店。ひやひや(小)エッジの立ったいい麺。イリコ出汁優位のスープ。宮武うどん香川県高松市円座町340−1087-886-0939
ゴルフ

【ゴルフ遠征】「古賀ゴルフ・クラブ」:福岡県古賀市

2019年度日本オープン開催とのこと。クラブハウスがリニューアルされていた。前回来たとき(過去記事参照)はかなり古くさい建物だったが。練習場はクラブハウスの目の前アウトコースベントグリーンフロントティーから1番 396ヤードのミドル2番 3...
寿司

【食べ歩き】「鮨 銀杏」お鮨のコース:福岡市 薬院大通

薬院周辺はしゃれた隠れ家的な飲食店が多い。アテとかあまり要らないから鮨だけ食べたいという人の為の「お鮨のコース」1万円。お通し アオリイカの耳とゲソアジの一夜干し 身が厚い鯛くるまえびまぐろのズケとり貝 炙ってるような香りがしたタコウニヒラ...
とんかつ

【食べ歩き】「 ぽん多本家」カツレツ:御徒町

ぽん多といえば、カツレツだが、他にもメニューがあるようだ。どれも高いなあ。酒肴のいか2700円ってどんなのが出てくるのか?カツレツ2700円衣がサクっとしているが柔らかい。肉がいい感じのピンク色。絶妙の揚げ具合。さすがは老舗。1Fのカウンタ...
イタリアン

【食べ歩き】「ひみつの店L2」ランチコース13:松山市

麦のスープ牡蠣、魚のフリット、カツオのタルタル、水牛モッファレラなどアオリイカとオレンジカリフラワーのパスタメインは木下牧場近江牛のボッリートプリンと小豆、キャラメルのジェラート
寿司

【食べ歩き】「銀座 鮨青木 本店 」:銀座

オッサン、齢50過ぎにしてついに銀座の寿司屋にデビュー。くえの塩ポン酢とマスカットかつお 玉ねぎポン酢牡蠣の酒蒸したこの桜煮 煮アワビ造里 赤貝、ヒラメ、くるまえびアナゴのテリーヌ キャビア載せ 白いのはライムキャビアあんきも最中何かのジャ...
スパゲッティ

【食べ歩き】「らるきい」ペペたま:福岡市

行きたい店シリーズで取り上げた店(過去記事参照)。王貞治氏お気に入りの店とか。1時間以上並ぶこともしばしばという超行列店。20時過ぎに行ってみたらたまたまラッキーなことに全く待たずにすぐ座れた。当然人気メニューのぺぺたま 1030円ペペロン...
和食

【食べ歩き】「華や加」で和食ディナー:松山市

ちょっと前に出来ていて気になっていた店。そとからだと何の店かよくわからないが、コースで。先付け鴨肉、ちゃんばら貝ホタルイカを生で頂く。これがイケる。貝柱はタイラギ貝茶碗蒸し 浮いてるのは白子マナガツオの西京炊きとゴルゴンゾーラチーズ。この味...