Ausgehende

ミシュランガイド

【食べ歩き】ミシュラン店「鮨 の間」でおまかせ:松山市

前菜ヒラメアオリイカイカワタリがにの塩辛バッテラワタリがにの茶碗蒸しホタルイカのなめろうと新ワカメ四万十うなぎ バルサミコ酢みたいな味がするなーと言ったら正解だったマナガツオ西京焼きここから握りあこうさより金目あじくるまえびあなごとろうにグ...
中華料理

【食べ歩き】「炒飯屋ICHI」XO醤チャーハン:神保町

食べログ 3.42XO醤 1090円。そんなに醤油っぽくないというか、黒黒としていない普通のチャーハンという印象。にんにく辛味噌をかけると美味しくなった。 炒飯だけでなく中華メニューも豊富。餃子は上の階の店と一緒なのかしら?炒飯屋ICHI東...
和食

【食べ歩き】元禄時代から続く「笹乃雪」で豆富料理を堪能:鶯谷

食べログ 3.24今をさかのぼること340年前、元禄四年上野の宮様(百十一代後西天皇の親王)のお供をして笹乃雪初代玉屋忠兵衛が京より江戸に移り、江戸で初めて絹ごし豆富を作り根岸に豆富茶屋を開いたのがこの店の始まりで、宮様が「笹の上に積もりし...
焼肉

【食べ歩き】「SATOブリアン 本店」で焼肉「WAGYU春一番コース」:阿佐ヶ谷

食べログ 4.08 Tabelog Award 2025 Bronze 受賞 食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出WAGYU春一番コースお通しにビーフシチュータンとヒレ(テート)松坂牛のサーロインヒレカツヒレ好き焼きカイノミこ...
中華料理

【食べ歩き】横浜中華街「獅門酒楼」でコース:元町・中華街

食べログ百名店ふかヒレ姿煮ひとりひとつ北京ダックこのスープ旨かった酒代込みで1万円ちょっと。おいしかった。獅門酒楼横浜市中区山下町145045-662-7675
ラーメン

【ラーメン】「博多中華そば 幸ノ助@新宿地下ラーメン」中華そば:新宿

中華そば 1000円真っ黒なスープは新福菜館を彷彿とさせる。福岡で創業120余年の醤油蔵元である「ヤマタカ醤油」で作られる「熟成醗酵醤油」を使用とのこと。鶏ガラと豚でとったスープの味はチャーシューを漬け込んだタレをそのまま使っているかのよう...
和食

【食べ歩き】「銀座菊正」カレイの西京焼き定食:銀座

食べログ3.41BSフジ「植野食堂」で紹介されていた店。創業昭和40年とのこと。卵焼きが名物らしいのだが、今日は日替わりお楽しみ定食でカレイの西京焼きがランチであると言うことなので、そっちに靡いてしまった。卵はハーフとか4分の1で頼めるみた...
洋食

【食べ歩き】「西洋御料理 小春軒」オムレツ:人形町

食べログ 3.52  食べログ 洋食 百名店 2022 選出店人形町三大洋食店と言えばここ小春軒と芳味亭、キラクと言われているが、芳味亭は高いし、キラクはもう2年以上閉まっている。明治45年創業。初代は山縣有朋の料理長だったという。当代で4...
カレー

【食べ歩き】「キッチン さん太」カレーライス:大鳥居

食べログ 3.44京浜急行大鳥居駅で降りる。どんだけ大きい鳥居があるのかしらんと思ったが、かつては稲森稲荷の鳥居が環八近くにあったものの、現在は撤去されているという。11:30開店。11:40最後のカウンター席に滑り込み。カウンターは3席。...
ラーメン

【ラーメン】「中華そば 多繋」黒豚醤油:池袋

食べログ 3.63豚か鶏のベース+魚介のダブルスープで醤油と塩の4タイプ選べるようだ。一番人気の黒豚醤油 900円主に鰹節とイリコ系の魚介スープが優しい自家製麺のちぢれ麺がスープによく絡むなかなかおいしかった中華そば 多繋東京都豊島区西池袋...