町中華

町中華

【食べ歩き】「北京飯店」ナスラーメン:新宿御苑前

食べログ 3.41「町中華で飲ろうぜ」で紹介されていた店。2025年4月1日で開店44周年とのこと。色紙がいっぱい。年配の夫婦がやっている町中華。常連さんの集う店のようだ。ナスラーメン 980円ピーマン、玉ねぎ、人参、たけのこなどが入ってい...
町中華

【食べ歩き】「中華料理 けんちゃん」醤油らーめん、カレーライス、肉のうま煮:深谷市

食べログ 3.04店の表に貼ってあるポップ。日高昆布と千葉イリコしようとのこと。町中華っぽい店構えだが何かこだわりを感じるので入店。ご近所の常連さんたちで盛り上がっているラーメン半カレーセット 750円にする。なかなか美味しい。こういう町中...
中華料理

【食べ歩き】「中華定食 寿楽」豚肉細切りそば:築地

食べログ 3.41東銀座から築地まで街ブラ散歩。ゴール直前で発見した店。店頭のメニューで青椒肉糸麺があるのが気になり入店。何故かチャンポンや皿うどんも。本場とある。豚肉細切りそば 910円これうまい。青椒肉糸だけでもおいしいのに、その纏って...
中華料理

【食べ歩き】「餃子の王さま」王さまの餃子と肉餃子:浅草

食べログ 3.65  2024餃子百名店選出、ミシュランガイド ビブグルマン選出の有名行列店。1954年創業の老舗。休日はめちゃくちゃ並ぶが、平日の夜は、そうでもないみたいだ。1階2階王さまの餃子 490円まずは酢こしょうで。表面の皮はかな...
中華料理

【食べ歩き】「中華 カド」チャーハンと茄子辛子炒め:奥浅草

食べログ 3.45日曜日の浅草なんて何処も混むことは分かっていたが、今回は奥浅草の町中華の混み具合を確かめる目的。近くの「あさひ」は5人並んでいたのでこちらに来てみた。名前の通り角っこにある。「町中華で飲ろうぜ」の記念すべき第一回に登場した...
中華料理

【食べ歩き】「中華料理 永新」豚レモン、餃子:宮ノ前

食べログ 3.44都電荒川線で三ノ輪からトコトコと宮ノ前まで。最近では「東京さくらトラム」というらしい。やめろやめろ、この路線「都電荒川線」こそがふさわしい。唯一残っている「都電」の響きを大事にすべきだ。豚レモン 800円 「町中華で飲ろう...
中華料理

【食べ歩き】「グラバー亭」皿うどん:三鷹

皿うどんシリーズ。長崎のに忠実な店を探している。創業昭和49年の老舗。皿うどん950円麺が少し太くて硬い気がした。高田馬場の長崎飯店(過去記事参照)の方が好き。金蝶ソースとお酢をたっぷりかけると旨いが、女将さんが不機嫌そうで感じ悪かったグラ...
町中華

【食べ歩き】「華楽園」皿うどん:新小岩

皿うどん探訪シリーズ。皿うどん720円麺はおいしかったが、見た目とは裏腹に餡が少し味が薄いかも。金蝶ソースも置いてなかった。華楽園東京都葛飾区新小岩2丁目1−2003-3651-3133
中華料理

【町中華】「中華 珍満」チャーハン:御徒町

チャーハンが食べたくなった。いつも行列しているが、たまたま空いていたので突入チャーハン 750円これ以上入れるとしょっぱくなる寸前の絶妙な塩加減。ふわふわで口の中でばらける。中華 珍満京都台東区上野3丁目28−1003-3831-8801
中華料理

【町中華】「福聚」ラーメン:小伝馬町

創業70年の老舗とのこと。典型的な町中華だが、店先に浅草開花楼の麺を使用しているとある。ちょっと気になったので入ってみた。まさに昭和の町中華の典型ラーメン 600円何だろう?キノコ?不思議な味のスープ。麺はこれといって特徴ないような気がする...