町中華

町中華

【町中華】「長崎飯店 高田馬場駅前店」皿うどん:高田馬場

本場長崎のちゃんぽんや皿うどんが食べられる店。皿うどん 1000円うまい。地元長崎の金蝶ソースが置いてあるのがホンモノの証びしゃがけしてもしつこくない長崎飯店 高田馬場駅前店東京都新宿区高田馬場2丁目18−6 柳屋ビル B1F03-3208...
町中華

【町中華】「中華 珍満」餃子と塩やきそば:御徒町

いつも行列している人気店。餃子が旨いという。560円普通にに美味しい。塩やきそば 630円麺が太い。かなりあっさりした味付け中華 珍満京都台東区上野3丁目28−1003-3831-8801
町中華

【町中華】「新珍味」ターローメン:池袋

半ターローメン 780円ニンニクが強烈だが、臭くはない。スープの上にに餡がかかっているのではなく、すべて餡。新珍味東京都豊島区西池袋1丁目23−403-3985-0734
町中華

【町中華】「中華料理 中園亭」春雨と挽肉の炒め:有楽町

有楽町駅のまさに目の前にある。予約は受け付けない。春雨と挽肉の炒め 1160円中華料理 中園亭東京都千代田区有楽町2丁目8−403-3201-2032
町中華

【食べ歩き】「マルシン飯店」天津飯と餃子:京都市

超有名行列店。夕方5時前に行ってみたが、30人以上並んでいた。15分くらい並んだが、1ミリも列が進まずあきらめて翌朝早朝5時に再出撃。さすがに行列はなかったが、店内はほぼ満席ここの天津飯がおいしいという。すごいビジュアル。確かに並の天津飯と...
町中華

【食べ歩き】「みその橋 サカイ」焼豚冷麺:京都市

京都の冷麺といえばこの店。独特な冷やし中華。焼豚冷麺 820円旨い。うますぎる。からしとお酢とごまだれが三位一体となってバランスが最高これ中毒性高い。やみつきになるまた食べたくなる味。みその橋 サカイ京都市北区大宮東総門口町38−3075-...
町中華

【博多食べ歩き】「王餃子」博多しょうゆラーメン:中州川端

博多しょうゆラーメン650円。昭和39年から秘伝の鶏ガラスープに数種類の緑黄色野菜をコトコト煮込んだというスープとのこと。  パッと見はよくある「昔ながらの中華そば」だが、そのスープは醤油ラーメンではあるが、何というか「焦げ臭い」とでも言お...