ラーメン

ビブグルマン

【ラーメン】「 Ramen にじゅうぶんのいち」塩そば:尾久

都電荒川線の尾久3丁目からすぐ、昼のみしか営業してない難易度高い店。2012年オープンして、もう10年以上経つ。食べログ3.79 百名店 ミシュランガイドビブグルマンに複数回選出の名店。平日水曜日開店11時半に伺ったが、カウンターのみ全6席...
ラーメン

【食べ歩き】「やじ満」牡蠣ラーメン ミニ:豊洲市場

食べログ 3.64木曜日午前11時過ぎだが、意外にもガラガラ。豊洲市場の中華の名店。季節限定の牡蠣ラーメンを食べに来た。牡蠣ラーメン ミニ 1100円牡蠣の炒め方や味付けが中華。塩でも醤油でもないスープも中華だからこその味。たけのこ、ニラ、...
ラーメン

【ラーメン】「ふかや女子流 アイモ」 アイモラーメン・塩:深谷市

食べログ 3.48アイモラーメン・塩 1000円トッピングは別盛り美しい麺線。鶏油がとっても上品な旨さ。量も多すぎずオイリーになっていない。なかなかレベル高いラーメンだった。ふかや女子流 アイモ埼玉県深谷市国済寺町25−6048-577-7...
ラーメン

【ラーメン】「丿貫東京」牡蠣蕎麦:日本橋

食べログ 3.35東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH」の地下1階横浜の煮干しラーメンで有名店からの出店。「丿貫」とかいて「へちかん」と読む。都内では丿貫で修行して独立したお店がいくつかあるが、ここは正規の支店のようだ。初めての店では通...
ラーメン

【ラーメン】「塩つけ麺 めいげんそ」煮干し中華そば:新越谷

前回塩つけ麺(過去記事参照)がおいしかったのでラーメン挑戦。煮干し中華そば 850円 ニンニク入りどんなニボニボが出てくるかと思ったら、普通のラーメンだった。おいしい。塩つけ麺 めいげんそ埼玉県越谷市南越谷1丁目23−1048-962-35...
ラーメン

【ラーメン】「本郷苑」ラーメン:本郷3丁目

食べログ 3.65 「らぁめん小池」グループの新店舗。麺はらぁめん小池グループのキング製麺のものを使っているのかな?ラーメン 900円第一印象おいしい。いかにも美味しそうなビジュアルだがその姿は一瞥して「ちゃん系」に寄せてきたなという印象。...
ラーメン

【ラーメン】「 中華そば 政好」中華そば:押上

食べログ 3.52その店は東京スカイツリーのお膝元押上にある。昼しかやっていない難易度の高い店。中華そば850円スープを一口啜っただけで口内にドバッと旨味が広がる。普段無化調のラーメンばっかり食べているとこういうガツンと来る旨味にびっくりす...
ラーメン

【ラーメン】「鯛塩そば 灯花 アトレ上野店」鯛塩らあ麺:上野

食べログ 3.44曙橋の本店で食べたことはないが、こうしたサテライト支店ってハズレのことが多い。ようやく六厘舎がダメになったことにみんな気付いたのか、ガラガラ。一方反対側の「一蘭」はあいかわらずインバウンド客で鬼行列。「一蘭」の勢いは凄いな...
ラーメン

【ラーメン】「末廣ラーメン本舗 新橋分店」中華そば:新橋

食べログ3.47本部は秋田で昭和13年創業とのことだが、そのルーツは京都の「新福菜館」だという。「新福菜館」の味に惚れて修行した店主が、その味をベースに寒い東北に合うように改良したのが始まりだとか。中華そば 930円確かにこの黒々としたスー...
ラーメン

【ラーメン】「麺屋 加減」特製ラーメン・塩:浅草橋

食べログ3.57テレビで紹介されていた店。紹介した人の話だと、ここの塩ラーメンが「サッポロ一番 塩らーめん」に寄せているとのこと。個人的にインスタントラーメンの袋麺では「サッポロ一番 塩らーめん」がマイベストなのでとても気になる。特製ラーメ...